西宮市・芦屋市・宝塚市・尼崎市・伊丹市のパソコン修理は助っ人屋

そんな誰かにパソコンの相談をしたいときは、助っ人屋をご利用ください
西宮市でパソコン修理のお店を始めてから約7年が経ちます。
当初は回線業者やプロバイダからお仕事を頂いて、パソコン修理やスタートアップの仕事をしていました。
お客様のパソコンに対するお困り事はいろいろで、大企業的ルールの中ではお客様の満足を得ることは難しく、誠意をもってパソコン修理にあたりたくとも、
できるのにしてはいけない修理が存在し、いつしか私はお客様ではなく取引している会社に顔を向けつつあることに気づいたのです。
誠意をもって自分ができるパソコン修理を100%の力をもってお客様にご提供したいその思いを強く持って開業しました。
そしてパソコン修理やサポートはもっと気軽に使ってもらいたいとの思いから出張費の無料の地域を西宮市を中心に設定させてもらいました。
あるお客様から
この仕事は好きじゃないとでけへんな、こんな時間かけてもらって・・・
と言葉をいただいたことがあります。
そうですね、私はこのパソコン修理という仕事が好きなのかもしれません。
パソコンの調子が悪いと聞くと気になって気になって仕方がないのです(笑)
それが良いのか悪いのかわかりませんが、おかげさまで多くの方にリピーターとなって頂き、時には数日お待ちいただく事もございますが、至急の際にはなるべく、その日のご訪問を調整させていただいております。
西宮市または西宮市に隣接する芦屋市、宝塚市、尼崎市、伊丹市で
パソコンでお困りの際は、ぜひ、当店のパソコン修理をご利用ください。
助っ人屋
店長
半径5km圏内出張費無料!
長い間悩み続けるより
ささっと電話で一発解決!の巻

店長より
パソコンが
遅い!動かない!止まる!起動しない!
新しいパソコンのセットアップ
パソコンを捨てたい
液晶が割れた!
データを復旧したい等々

出張サポート地域
西宮市、芦屋市、宝塚市、尼崎市、伊丹市
当店より半径5km圏内は出張料金無料です。
無料地域リストはこちら
来店専用オフィス 兵庫県西宮市門戸荘9-16
ネオダイキョービル2F
カルチャーサロンリリー内
(ご来店での修理はご予約が必要です。ご注意ください)
連絡先 0798-31-5885
(年中無休)
パソコン修理 料金表
出張料金無料地域リストはこちら
こんな時はご相談ください ~設定編~
パソコン買いたいけど何を買っていいかわからない
実はこれ助っ人屋の裏メニューなんですが、パソコン選定サービスっていうのがあります。
なんとこのサービス自体は無料!
どういうパソコンをどういう用途で使われるのかをお聞きし、それに適したパソコンを
ご紹介します。
助っ人屋はどのメーカーにも、どのパソコンショップにも協業関係はありませんので
恣意的な意図はなくその時点での良いものを幅広くご紹介します。
ただこのサービス自体は無料なのですが、買われたパソコンのセットアップは当店で
させて頂くようお願いしております。
設定費用 初期導入パック 7,000円
パソコン買ったけど設定ができない
初期導入パックには価格表にある設定項目の中から、5つの設定項目を選んでいただいて
パックとしています。
設定費用 初期導入パック 7,000円
回線を変えたが送られてきた機器を取り付けられない
今やインターネット回線は、10年以上同じ回線を使い続けると損をしてしまう場合がある
時代になりました。
回線を変えるタイミングは、携帯電話の会社を変えるタイミングや各社のキャンペーン時期
など頻繁にはないものの2,3年に一度はあってもおかしくなくなりました。
回線を変更すると、インターネットの機器も変わります。
回線業者から機械は送られてくるのですが、つなぎ方がよくわからない、回線業者に出張で依頼すると結構お金がかかるそんなことがあります。
助っ人屋では今まであった返却すべき機器をお渡しし新しい機器を取り付けるサービスを
行っています。
設定費用 周辺機器取付・設定 4,000円
プリンタを接続してほしい
プリンタの接続にはUSB(有線)接続と無線LANによる接続があります。
もちろんプリンタ側に無線LANの機能がなければ無線LANでの接続はできません。
無線で接続されたい場合は、無線LAN対応(WiFi対応)であるかを確認されたうえでご購入ください。
有線と無線の優位性の比較
有線:パソコンとプリンタがUSBの線でつながる範囲に設置する必要があります。
そして昔はプリンタにはUSBの線がついていたりしたのですが、今はほとんど
が別売りです。有線で接続される場合は確認してください。
有線で接続する利点は安定性にあります。接続が切れたりすることはあまりあ
りません。
無線:無線ルータから発信する電波が届く範囲であればプリンタはどこに設置しても
構いません。それが優位性といえます。
ただ有線とは逆で安定性は状況により悪くなります。
有線(USB)ではネットワークは関係ありませんが、無線の場合は
ネットワークの調子が悪くなるとプリンタ出力も不安定になります。
上記を踏まえて助っ人屋では最適な接続を提供致します。
設定費用 有線(USB)
プリンタ接続設定費 2,000円
無線(WiFi)
プリンタ接続設定費 2,000円
ネットワーク接続費 2,000円
ソフトウェアをインストールしてほしい
年賀状ソフトなどの使ってみたいソフトを買ってきたけどパソコンへの入れ方がわからないとかフリーソフト(無料ソフト)のダウンロード⇒インストール
また、こんなことをしてみたいという漠然としたご要望にも対応します。
設定費用 ソフトウェアインストール 4,000円
こんな時はご相談ください ~修理編~
パソコンが思うように動かない、何が悪いのか見てほしい
助っ人屋の障害診断は2,000円ですが、修理を伴う場合は無料となります。
修理を伴わない場合とは、診断した結果、原因がパソコンになかった場合などが
それにあたります。
また、ハードの着脱等が診断に必要な場合は別途着脱費用が必要となりますが、
これも修理を伴う場合は無料となります。
修理費用 障害診断 2,000円
(参考)ハードウェア着脱費用 3,000円
動かないパソコンからデータを取り出したい
ハードディスクの状態により費用や修理方法が変わるため、まずは診断が必要です。
診断の結果、ハードディスク自体が故障していない場合であれば
修理費用 ハードウェア着脱費用 3,000円
論理障害復旧 7,000円(データが論理障害を起こしている場合のみ)
データ移動(1GBまで) 3,000円
データ移動(8GBまで) 5,000円
データ移動(80GBまで) 10,000円
データ移動(150GBまで) 20,000円
データ移動(1.5TBまで) 30,000円
ハードディスクが機械的に故障している場合は別途お見積りとなります。
当店実績で12万円から32万円のケースがございました。
液晶画面が割れてしまった
液晶の交換を行います。
修理費用 液晶画面 別途お見積り
液晶画面交換費 7,000円~
パソコンを買った時の状態に戻したいがやり方がわからない
買ったばかりの状態に戻してどなたかに差し上げるという場合は除き、ご自身でそれ以後もご利用になられるということであれば踏まえておかなければいけないことがあります。
まずは、データの取り出し。そして使っていたソフトを再インストールするメディア
もしくはシリアルナンバー等が保管されているか確認する必要があります。
それらが確認できればリカバリー(パソコン初期化)作業に入ります。
リカバリー完了後は、いわゆる使える状態に設定する作業に入ります。
パソコンの初期設定、ネット接続、WindowsUpdate作業、データ戻しやソフトの
再インストール、プリンタの接続等々
これらの作業のうちご自身でできる設定作業を引いた金額が修理費用となります。
修理費用 ①データ移動費用
データ移動(1GBまで) 3,000円
データ移動(8GBまで) 5,000円
データ移動(80GBまで) 10,000円
データ移動(150GBまで) 20,000円
データ移動(1.5TBまで) 30,000円
②リカバリ費用 8,000円
③WindowsUpdate費用 5,000円
④パソコン初期導入パック 7,000円
②+③+④=リカバリーパック 12,000円で提供しています
使っていないDドライブをCドライブに足したい
CドライブがいっぱいになっているのにDドライブは空
そんなパソコンをよく見かけます。
もちろん意識的にDドライブに保存したり、データ領域をDドライブにしたりといった
方策もできますが、Cドライブが残り5%以下になってくるとパソコンの動きにも影響
するようになってきます。
こうなると一つの解決策がドライブ統合で容量を増やすといったことも視野に入ります。
この修理はリスクも存在するので状況に応じて作業を行っています。
修理費用 パーティション間容量移動(30GB) 5,000円
パーティション間容量移動(オプション10GB) 1,000円
この修理はデータ損失のリスクが存在します。必要なデータはバックアップをお取り頂き
ご依頼ください。